【無印良品】種類豊富!日焼け止め 子供から大人まで おすすめアイテム
運動会やキャンプ、海水浴、公園など日差しが強い外にお出かけするときはもちろん、普段使いとして日焼け止めを愛用しています。
無印にはとってもシンプルなデザイン、お出かけのシーンに合わせて選べる日焼け止めがあります。
種類が豊富な無印良品の日焼けどめ
日焼け止めといっても、日焼け止め効果が高いものや、敏感肌用、液体やジェル、ミストなど様々です。
無印良品では様々なタイプの日焼け止めがラインナップされていますので、それぞれにあった商品を選ぶことができます。
1.しっかり日焼け止めをしたい時
のびが良くて気持ちがいい日焼け止めジェル
無香料・無着色。ヒアルロン酸Na配合(うるおい成分)汗・水に強いウォータープルーフタイプです。
玄関先においておけるボトルタイプ(150ml)
外出中、汗で流れてしまった時に重ね塗りに便利な携帯用(30ml)
この商品は日焼け止めの効果が一番高い商品
春の運動会で、家族全員で使いました。
私は重ね塗りしなかったですが日焼けはしっかり防げました!
子供は例年運動会では目の下が真っ赤に日焼けしていましたが、今回は日焼けがしっかり防げていました。
お値段はボトルタイプ890円、携帯用が590円
製造販売元は 「メンターム」で有名な近江兄弟社さん
紫外線防止の効果は「SPF50+」「 PA++++ 」
「SPF50+」 : 紫外線B波の防止効果を表す目安の数値で数字が大きいほど効果が高くなります。日焼けしてしまうのは15分~20分と言われていますが、SPF50は50倍遅らせることができるそうです。
「PA++++」:+が多いほど紫外線A波の防止効果が高くて、++++は最高ランク
紫外線防止機能がしっかりしている商品ということですね。
無印良品 amazon 公式
2.紫外線が少し気になる時や敏感肌の方には
「日焼け止めジェル」より少し紫外線防止効果が下がりますが、敏感肌の方には「日焼け止めミルク」もありますよ。
ジェルとそっくりな見た目ですが、文字がグレーで書かれています。
「無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリー・アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません」と書いてありますので、低刺激性の商品のようです。
日中外に出っぱなしってことがあまりないので、普段はこちらを使わせていただいてます。
製造販売元はジュアンビューティー
お値段は1500円
無印良品 amazon 公式
3.メイクの上からでも使用できる日焼け止め
こちらはミストタイプで紫外線がきになる時に、メイクの上から使えるタイプです。こちらは外に出て日差しが強いな、って時にすぐにカバンから取り出せて簡単に使えるのでカバンには必ず入れています。
注意したいのは霧のように出てこないので一度手の上に吹き付けて、塗るようにしています。最初はミストって書かれているからほっぺに吹き付けてみたら、霧のように出なかったのでびっくりしてしまったので書いておきますね。
製造販売元は近江兄弟社
お値段は790円
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓ 楽天の無印公式ショップ ↓