【子供とお出かけ】「高砂市民プール」 穴場で美味しい?!小学生にオススメのプール

姫路・加古川・高砂・明石などからいける穴場の高砂市民プールをご紹介します。

プールは周辺にいくつかありますが、我が家の定番は高砂市民プールです。

「小学生にちょうどいい」

「おいしいパン」

がとても魅力的でみなさまにもぜひ行っていただきたいオススメのプールです。

どこにあるの?

初めて行く時は、少しわかりにくい場所です。

〒676-0023 兵庫県高砂市高砂町松波町440-3

車で行く場合は、大きな陸橋を超えて左折した直後に

すぐ左折(コンビニエンスストア手前[西側]細い道入る)すると駐車場と入り口があります。

駐車場付近はストリートビューでご覧ください。

姫路市内から車で約30分

市民プール前に無料駐車場があります。50台ほどでしょうか。

オープンする9時頃をめがけて行くことをオススメします。

駐車場に限りがあるので、他の大型プールほど混み合うことがありません。

利用料金がお手頃!

大人(高校生以上) 500円

小人(中学生以上) 200円

営業時間は?

デイタイム:9:00~17:00(プールの利用は16:45まで)

ナイトタイム:18:00~21:00(プールの利用は20:45まで)*団体利用のみ

注)大会開催日はお休みになるので、行く前に確認してみてください。

コイン式ロッカー 100円玉を忘れずに

更衣室には100円リターン式ロッカー、区切られた更衣ブース、シャワーブース、トイレがあります。

空気入れあります!

プールサイドの事務所付近に無料で利用できる空気入れがあります。

エアガン方式で、楽に早く空気を入れることができるのでいつもここで空気を入れています。

ウォータースライダー・プールが小学生にちょうどいい!

・ストレートスライダー(身長制限100cm) 

座って滑るんだけど、水が上から落ちてくるからスピードがでる(子供コメント)

・スラロームスライダー(身長制限120㎝)

寝転がって滑ると、体がビヨンビヨンと左右に振られて楽しい(子供コメント)

50m公認プール(9コース 水深1.1~1.3m)

・ファミリープール(水深0~0.7m)

・幼児プール(水深0.3m) ・子供用滑り台

ゴーグルを忘れちゃった!そんな時も安心

売店で水着、ゴーグル、うきわ、水中オムツなど販売しています。

 

ルールあります

・50mプールは小学3年生以下または身長130㎝以下の場合保護者同伴が必要

・オムツは、プール用オムツのみ可。(売店で販売しています)

・Tシャツ等、衣服着用での入水は禁止されていますが、ラッシュガードは問題ありません。

・プールサイド休憩サイトで軽食可(アルコール禁止)、持ち込みOKです。

・簡易テントをOK

詳しくは高砂市民プールのホームページをご覧ください。

 

揚げパンがオススメ

パンを目当てにプールに来ていると行っても過言ではありません!

いつも一人3つくらい買って、お昼ご飯代わりにしています。

70年以上の歴史を持つパンメーカー「高砂食品」で製造された揚げパンが売店で販売されています。

営業中に作りたてのパンがドンドン運ばれてくるので出来立ての暖かいパンがいただけます。

食感が最高で 揚げたて、サクッ、中モチモチ。

癖になリます。

我が家の一番人気はカレーフライ。甘いので低学年でも美味しくいただけます。

10:00頃に販売が始まります。

・棒フライ(砂糖がまぶされた揚げパン)

・アンフライ(中身あんこの揚げパン)

・カスタードクリームフライ(中身がカスタードクリームの揚げパン

・カレーフライ(甘いカレーが入った揚げパン)

・きなこパン

・フランクフルト

全て140円(2019年)

売店では他にも、アイスとジュース類も販売されています。

休憩時間中は人がたくさん並びますので、休憩時間以外に買うとスムーズです。

まとめ

毎年泳いで楽しみ、パンでお腹を満たし 大満足のプールです。

中学生以上になると、他の大きなプールが魅力的ですが小学生までなら高砂市民プールがオススメです。

高砂食品は60年ほど前から高砂市民プールでパンを販売されているそう。いつまでも続けていただきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。