【子供とお出かけ】「がいな製麺」 四国に行かなくても本格讃岐うどん 加西市
子供はうどんが大好き。
普段は、丸亀製麺やはなまるうどんによくお邪魔して
美味しくいただいていますが、
兵庫県加西市で本格的な本格讃岐うどんをいただける「がいな製麺」をご紹介します
どんなお店?
店主の師匠は、香川県高松市にある讃岐うどんの有名店 池上製麺所の女将るみばぁちゃん、通称「がいなばぁちゃん」。その店で修行をされた後独立されて加西市に開店されたそうです。
お邪魔した時は「13周年」とありました。
どこにあるの?
〒675-2423 兵庫県加西市和泉町25-2
加古川から車で40分、姫路・明石から1時間
播磨中央公園から3kmほどの距離
鳥居の横にポツンとあるうどん屋さんです。
人気店ですので、大阪・神戸・姫路ナンバーの車が続々とやってきます。
中には、自転車(ロードバイク)で来られるツワモノもいらっしゃいました。
駐車場は、第1駐車場と第2駐車場があり余裕があります。(写真は広々とした第2駐車場)
メニューは?お値段は?
釜たまうどん 470円
醤油うどん 410円
バター釜たま 710円
各種天ぷらなど
お値段もリーズナブルです。
注文方法は?
お昼の混み合う時間に伺ったので15分ほど並んでようやく席に着きました。
注文方法は、丁寧に表示されており迷うことはありません。
1.入り口を入って、レジで注文とお支払い(前払いです)
2.番号が記入された紙をいただき、空いている席に着席
3.お食事ができたらスタッフさんが番号を呼び、手を上げると持ってきてくれます。
お味は?
もちもち、ツルツルで子供もとても美味しいと言っていました。
テーブルには醤油、ゴマなど置いていますのでお好みで。
醤油うどんと野菜天二種(かぼちゃと山菜)
ぶっかけうどんとちくわ天
まとめ
四国まで足を伸ばさなくても近場で本場香川県で修行された店主が作るうどんを美味しく、リーズナブルにいただけます。
我が家は播磨中央公園に遊びに行くときによく利用します。
ドライブをしてお昼を食べるにはちょうど良い距離感ですのでオススメです。
夏場なら、加西市はぶどうの直売所も近くにたくさんありますのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。