【しらべごと】Panasonic S46EW2|食洗機故障 水漏れ ホースと水位センサー交換で復活
家電は使っていると故障はつきもの
今回は、約10年間使用しているビルトインタイプの食器洗い洗浄機が故障した時の状況と修理するまでの内容を書きますので、このページを読んでいただくと対応できると思います。
追記)
最近、このページのアクセスが増えています。
同じような時期に購入された方が同じように困っていらっしゃるのだろうなと感じています。
お役に立てれば幸いです。
機種、メーカは?
S46EW2 (Panasonic)
機種が違っていても、同じpanasonicのビルトイン食洗機ならトラブル内容は似ているのではないかと思います。
症状は?
アラーム音とともに、「パワフル」「スピーディー」が点滅しました。
そして、装置内部からモータ回転音が継続して聞こえました。
※結果的にはモータ音回転継続は正常な不具合対応動作ですので無理やり切らないでください。
やったこと1 情報検索
インターネットで機種名
「S46EW2」を検索すると、検索候補に(「パワフル」「スピーディー」点滅)が出てきたので
それを頼りに、取扱説明書のpdfを見つけました。
取扱説明書によると水漏れが原因
◾️機内の水漏れ不良 本体内から水漏れしている
◾️止水栓か水道の元栓を閉めてください
◾️水漏れの恐れがあるため、至急設置された販売店にご連絡ください。
※ページの一番最後に連絡先の写真あり
◾️ブレーカは切らないでください。※水漏れ時はポンプを稼働し、強制的に排水します。
とありました。
やったこと2 状況確認と処置
本体下部の化粧カバーを手前に引っ張ると簡単にカバーが外れ内部を確認
わかりづらいですが、本体パネル下部から若干の水漏れが確認できました。
※最初はモータ音が継続するのが気持ち悪くて、電源入り切りや無理やり動かそうとしました。
その結果、漏水防止の容器の容量を超えて水漏れした気がします。
取扱説明書の通り、処置として電源はONのままにし、水道の元栓(写真右下の蛇口)を閉めました。
やったこと3 お店に連絡
ハウスメーカに症状を電話すると、パナソニックLSテクノサービス株式会社 から電話がありました。
やりとりも会計も直接サービス会社とやりとりしたので、
初めからパナソニックLSテクノサービスに電話しても良かったと思います。
※ページの一番最後に連絡先の写真あり
調査・修理の日程調整
修理の候補日を2、3提案すると、それに対して修理スタッフを手配してくださいました。
・電話での情報から修理費用は2~5万円かかる可能性がある
(えっ?高い!と悩みましたが実際は1万円ほどでした)
・部品がない場合は、修理ができない可能性がある
・修理をしない場合でも、出張費が4,000円かかる
・修理費用は、現地で現金払いになるので現金の準備が必要
・修理時間帯を希望できる日にちで手配しますが、その日の工事スタッフ進捗によって時間が変化するので当日に、到着時刻をご連絡します。
電話応対のオペレータの方はとても丁寧で的確でしたので
しっかりと納得しながらやりとりできました。
故障原因は様々なので「可能性」ということを強調されていたように思います。
修理当日の様子
16時以降の修理でお願いしていました。
16:00過ぎに電話があって17:30頃に到着しますと連絡があり、だいたいその時間に到着されました。
広範囲に担当されているようで、想像以上に遠くから来てくださいました。(ありがとうございます!)
1.装置分解
「Panasonic」と書かれたブルーの防水シート(養生シート)を床に広げて床面に水漏れや傷がつかないようにされていました。とても好感が持てるご対応をしていただきました。
2.原因特定
◾️ホースが腐食し、穴が開いたことによる水漏れ(いわゆる劣化)
◾️漏れた水が装置下部のパン(水が漏れた時に水がたまる部分)に設置された水漏れ検知センサが反応
作業開始から10分もたたないうちに原因がわかりました。
経年劣化でよくある症状とのこと。
洗った水に含まれる「油」がホースに付着してホースを腐食させるので、だいたい7年目以降で穴が開くことが多いそうです。
今回は10年でしたので、予洗(だいたいの汚れを落とす)して食洗機に入れていたか、使用頻度が平均より少なかったかもしれませんとのこと。
3.部品交換
◾️ホース
◾️水位センサ
を交換していただきました。
4.費用
作業費、技術料、交換部品費用 含めて約1万円でした。
この金額は、実施内容、地域により違うと思います。
作業後に、報告書と、修理窓口が記載されたステッカーをいただきました。
ステッカーで配るくらいなので、連絡先は当分変わらないと思います。
連絡先が変更されている場合は検索してみてくださいね。
まとめ
新品を買うと15万円ほどかかりますが、今回は1万円ほどの修理で済んで一安心。
だいたい15年くらいで買い換える方が多い、ということでしたので次故障した時に部品がなければ、新品と交換する必要がありそうです。
最後までお読みいただきありがとうございます。