【子供とお出かけ】峰山高原アスレチック 巨大なジャングルジムで景色とスリルを同時に楽しもう

アスレチックの名前は「tic!tac!クライム MINEYAMA」

高さ10m,横幅20m 、3階建の巨大なジャングルジム。

60種類ものコースがあり大人も子供も楽しめる。

ということで子供にせがまれて、兵庫県神河町にあるアスレチックに行ってきました。

どこにあるの?

〒679-3125 兵庫県神崎郡上小田 神河町上小田881−146


姫路市からは約1時間半、播但連絡道路の神崎南ICから約20km

山頂にある施設で途中の道はかなりの勾配とカーブが続く道を登ります。

 

利用方法は?

ホテル「リラクシア」の駐車場に車を止めて、フロントで利用受付をしてもらいます。

身長100cm以上・体重130kg以下の制限があります。

小学3年生以下のお子さんは保護者の付き添いが必要です。

受付では安全に関する同意書を提出し、料金を払うと往復のリフト券と利用者識別用の手首に巻くマーカをもらいます。

私たちの場合は、9時に受け付けをしてもらって10時〜11時の部で利用しました。

リフトが15分かかるので間に合うように登頂するように説明を受けます。

 

リフトに乗って山頂へ

スキー場の山頂にアスレチックがあるので、駐車場からはスキーリフトに乗っていきます。

片道約15分乗車しますが、このリフトがとても気持ちが良いです。

山頂に登るリフトなので、景色が非常によく15分もあっという間に感じます。

標高1015mの山頂部は、平地部よりも気温が低く夏の暑い時期には涼しくて気持ちが良いのではないでしょうか。

行った時期は9月中頃でしたが、山頂は半袖では少し寒いくらいでした。

山頂に着くと、すぐにアスレチックが目の前に現れ係員の人の指示に従ってヘルメットとハーネス(命綱)を装着します。

またスニーカが必須となっているため、スニーカでない人は500円でレンタルできるようになっています。

子供達の感想

1時間弱、1階から3階まで遊び尽くし、怖かったけどたのしかった。と二人は口を揃えていました。

行った日の天気は風が強く、ロープが風に揺られて難易度が普段よりも高かったのではないかと思います。

おまけですが、隣には短い距離ですがジップライン(300円/回)がありそれも楽しみました。

利用に関して

【大人】2,600円(利用料2,000円+リフト券600円)
【子供】2,100円(利用料1,500円+リフト券600円)

ただ、福利厚生で割引券などがある場合は、半額で利用できたりするようです。

リフトだけの場合は、大人・子供:片道400円 往復700円

冬はスキー場として営業しており、春から秋にかけて期間限定でオープンしています。

毎日オープンしているわけではないので、

必ずホームページで営業日を確認して出かけるようにしてください。

予約不可(センターハウスにて当日受付)で、団体での利用は事前に電話が必要です。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。