【小学生おすすめの本】時間割男子
2週間に1度、図書館に行って本を借りるようにしているので、子供達は本がとても大好きです。【小学生オススメの本】では、実際に子供が読んで、子供がオススメする本を紹介します。感想も子供のコメントをできるだけそのまま紹介します。
愛読している角川つばさ文庫の待望の新シリーズ。本当に待ち望んていたみたいで予約して発売初日に購入しました。
時間割男子
あらすじ
主人公の花丸 円(はなまる まどか)が大好きなお母さんのために、勉強していたけれど、お母さんが1ヶ月前に死んでしまった。もう勉強する意味がなくなって、ゴミ捨て場にボロボロになった教科書を投げ捨てた。次の日ゴミ捨て場に教科書を取りに戻ってきたけれど、教科書がなくなっていた。そこにイケメンの男子が四人現れた。自分はイケメン男子達の名前を知らないのにイケメン男子達は自分の名前を知っているのでビックリ。そして、彼らの寿命は私のテストの点数で決まってしまう。なぜかというと、その4人の男子は円の教科書だったから。算数はこの前のテストで7点を取っていたから算数くんの寿命は1週間だとわかる。その後主人公は・・・・
感想
最後、国語のテストで良い点数を取って、寿命が長いはずなのに、国語カンジくんの体が変なことになったのでビックリした。
まどかは5年生なのに、九九を間違えているのがビックリした。
算数ケイくんに文句を一回言うごとに、算数ケイくんから、算数プリントが10枚追加で渡されることが少し面白い。
最後に、算数くんがまどかにあんなことをするなんて。。。言えません。
理科ヒカルくんと社会レキくん、国語カンジくんは、授業が優しかったのでいいなと思った。
最後までお読みいただきありがとうございます。