【無印良品】無印のお菓子ランキング 個人的オススメ 7選
最近無印良品の食品が充実してきています。
中でもおかしは手に取りやすく、種類も豊富。
そんな中で個人的に気に入っているものを勝手にランキング
これからも魅力的な新商品が出てきそうなので、ランキングは不定期に更新していきます。
更新:19.12.14
7位 特大塩チョコバウム
よく見かける無印のカットされたバウムの8個分の大きさです。
カットされたバウムはすぐになくなるので、大きいのを買っちゃえと思い購入しました。
食べるようにカットして、保存容器に入れておくと3日くらいで綺麗さっぱり無くなります。
特大サイズのバウム、チョコ以外の味も発売していただきたいです。
クリスマスケーキや誕生日ケーキの土台として使おうかなって考えています。
6位 カカオトリュフ オレンジピール
新商品で気に入っているチョコレートです。
5位 アーモンド わさび醤油味
大人のおやつです。
お酒を飲む時に美味しいお菓子(おつまみ)
アーモンドにわさび醤油の味ってどうなの?と思いましたが塩分と香ばしさがよく合います。
4位 わた菓子 4個入り
お祭りに行くと綿菓子を欲しがる我が家の子供にとって
綿菓子は特別な感じがするそうです。
先日、子供が遊びに行く時、持たせるとととても喜ばれました。
わたがし好きな子供は多いように感じます。
味は、ふつうの綿菓子です。
3位 カカオ65% チョコレート
つい先日まで、「宇治抹茶チョコがけいちご」が絶対的1位だったのですが、ついに順位が変わる日が来ました。
「カカオ65% チョコレート」です。
ネーミングからはわからない魅力、それはトッピングです。
この商品は、オレンジピールとアーモンドがチョコレートにトッピングされています。
無印良品の商品開発の方、センス良すぎです!
オレンジピールの風味とアーモンドの食感がちょうど良いアクセントになっています。
小さいサイズながら290円(税込)と、無印良品にしては良いお値段ですけれど、この味なら有名店で買うことを思うと相当コスパは高いと思います。
2位 ナッツ&ドライフルーツ 380g
レーズンやアーモンド、くるみ、パパイヤ、パイナップルがたっぷり入って1000円ほどです。
写真は40g程度
ヨーグルトと混ぜて食べたり、そのままお皿に入れて食べたりしています。
サラダに入れても美味しいです。他にも使い方。
リピ買い商品です。
1位 不揃い チョコがけオレンジバウム
2019年に発売された新商品です。
「待ってました!」
コーヒと一緒にいただくと、とても美味しい。
オレンジ風味のバウムとチョコの相性が抜群!!
オレンジピールのチョコがけが好きな人はきっと好きな味だと思います。
チョコはしっかりとコーティングされています。
コーヒーと一緒に食べるのがオススメです
まとめ
最近のお気に入り7選でした。
無印良品には本当にたくさんの菓子があります。
まだまだ手に取っていない商品もたくさんありますので、これは!という商品に出会ったら今後ご紹介していきます。
最後までお読みいただきありがとうございます。