【無印良品】福缶2021
無印良品のお正月といえば福缶
2021年は予約販売となりました。
日本各地の縁起物 福缶
日本各地で昔から親しまれている手作りの縁起物が1点入っている福缶
2021円分使えるMUJIFIGT CARDとブックマークが入っていました。
堤人形 鯰踏み招き猫
この人形は、宮城県仙台市の人形です。
堤人形は伊達政宗公の時代の藩内の産業発展のためはじまったそうです。
鯰引き寄せ猫は、福を引き寄せるという思いを込めて飾る縁起物だそうです。
現在でも当時の型を使って作られているとのこと。歴史を感じます。
つつみのおひなっこや 製造
長州土鈴 金魚土鈴
この人形は、山口県美祢市の人形です。
約50年前から金魚をモチーフにした土鈴が作られるようになったそう。
金運と幸福を招く縁起物だそうです。
民芸くらもと 製造
縁起物ブックマーク
日本の縁起物をモチーフにして描き下ろしたイラストからうまれた、ステンレス製のしおりです。
社会福祉法人 わたぼうしの会 製造
MUJI GIFT CARD
チャージすることができるギフトカードです。
2021年は2021円分チャージされています。
入金はカード取扱店で行うことができます。
500円以上の入金が可能で
1枚あたり最大5万円までチャージ可能です。
カード裏面の番号とPIN番号を使ってホームページからも残高が確認できるようです。
まとめ
2020年は縁起物とミニカレンダに金券(2020円)でしたが
2021年は縁起物と、ブックマークとMUJI GIFT CARD(2021円)
でした。
これだけのものが入って、2021円というのは大満足です。
毎年、どんな縁起物が入っているのか楽しみです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓ 楽天の無印公式ショップ ↓